どんな人も才能を持ち合わせている
あなたは才能と聞いて何を考えるだろうか?
一般的には、才能がある人は一握りしかいないと考えらている
だが、私はどんな人にも何かの才能があると考える
そのためにも努力と思わないくらいの努力をしていくのが一番いい
それは ”ストレスを感じることが無い・素直に楽しめる” 状況下での努力である
そんな努力はあなたの気持ちを幸せにしてくれる納得できる努力であり、過程の中に意味がある
逆に、納得できないストレスを感じる努力は、過程の中に意味は無く、結果的に何か利益が残らなければ ”やった意味がない” と感じてしまうから、注意が必要だ
自分の気持ちに素直になって、特性を意識し、納得できる努力の中で経験値を蓄えるのが理想となる
才能と努力を掛け合わせて、最大限の経験値を獲得する
才能を活かすきっかけと行動
人間はそれぞれ特性を持っており、それは “何が得意で何が不得意か” も含まれる
あなたにとって 割とうまくできること が才能です
自分の才能に気づけるかどうかは、非常に重要です!!
ちなみに、私が考える才能とは
- 経験値が少なくても割とうまくできること
- 楽しみながら経験できること
- 努力しても苦にならないこと
のどれか、もしくは複数の要素を持ち合わせていることだ
自分の才能に気づけると、 自分の感情を大事にしながら 上手く経験値を獲得できる
— 大事にする感覚 記事は↓の画像をクリック —
その連続によって自分の武器を明確にし、社会で誰かの役に立ちながら暮らしを安定させるのが理想だ
才能は感覚を身体で感じ取って行動に移すセンスのようなものだ
だが、センスだけあっても、それを活かす経験値が必要になる
逆に言えば、才能であふれていても、経験値を獲得する上でストレスを抱えすぎるのならば、それは本当の才能とは言えないのかもしれない
他にも、 ”一度も経験せずに才能に気づけない” こともあるかもしれない
気づけない才能はもったいない
それならば、できるだけたくさんの知識や経験に触れて、自分の特性に気付いたほうが、自己理解が進む
納得しているかどうかが努力の価値を決める
あなたは現在何か努力しているだろうか?
だが、人間はやりたいことだけやっていればいいわけではない
日々やりたくないことにも向き合って、生活や人間関係を成り立たせている
人間は、やりたいことを努力するし、やりたくないことにも努力しなければならない
よく “努力は人を裏切らない” と言うが、“努力をしても報われない” という言葉もある
この2つの言葉は 相反する考え方 だけど
どちらも理にかなっている
あなたもこの考え方の両方を経験したことがあるはずだ
どんな努力も 自分の成功 に結びつくわけではないし、どんな努力も無駄に終わるとは限らない
— 成功・失敗 記事は↓の画像をクリック —
それは努力して結果が出てみないとわからない
努力をした結果、何が残ったのかという視点だと
- 努力した分だけ何かが残れば、努力をした甲斐があった
- 努力してもほとんど何も残らなかったならば、努力した分だけ損をした
という考え方ができる
違う視点で考えたとき、努力の先にある感情で考えると
- 納得できる努力
- 納得していない努力
の2つの努力があると、私は考えている
努力と一括りにしてしまうと、全ての努力が同じ感覚になってしまうから、私は2つに分ける
つまり、納得しているかどうかが重要だ
≪ Point ≫
・楽しみながら努力すれば、あなたにとって最大の経験値となる(努力と思わないくらいの努力 をする)
・才能に気づくために きっかけ を受け取り、 行動 して特性を理解する
・努力はいろいろな要素で結果が変わるから、 複雑な要因が絡み合っている
納得のあるなしを理解して、努力への準備を進める
夢中になれる努力が幸せをもたらす
だれもが無条件に必要な努力は、 ”自分が納得して行動する努力” だ
そんな自分の努力しやすい形を元に、自分の特性を明確にして欲しい
というのも
- 自分の興味が高いこと
- 自分の得意なこと
などをやっているとき、つい時間を忘れて没頭した経験がないだろうか?
そんな努力は、充実した時間となり、あなたを幸せな気持ちにさせてくれる
もし、努力した結果ほとんど何も残らなかったとしても、あなたが努力したことを最終的に納得できれば、決して努力は無駄にならない
つまり、 “過程のなかに意味を見出せる努力が納得できる努力” であり、あなたの経験値を高めてくれる
だから、納得しているかどうかに視点を向けて欲しい
納得できる 努力はきっとあなたを裏切らない
— 納得 記事は↓の画像をクリック —
納得できない努力によって努力の才能を育む
逆に納得していない努力も存在する
人間はやりたいことだけやっている訳にはいかないから、納得していない努力も必要になる
そんな努力はあなたに少なからずストレスを与える
なぜならば、結果的に ”何か利益が残らなければ成り立たない努力” であり、 過程 だけを大事にできないからだ
— 過程 記事は↓の画像をクリック —
”精神的にストレスを抱えてまでやったのに、何も残らなかった” ということになりかねない
だからそんな状況が ”努力しても報われない” と感じてしまうのだ
どうせ努力するならば、
納得できる努力が 全体の大半を占めて いた方がいい!!
ストレスを感じることなく努力できる環境を確保すれば、あなたの日々が充実する
だが、もしあなたが納得していない努力をしたとして、結果が伴わなくても無駄だったとは思って欲しくない
何より、悲観的にならないで欲しい
努力ができる特性を持っている自分を誇りに思って欲しい
私は ”納得していないことを努力できる人” は、素直にすごいと思う
努力できる経験自体がこれからあなたの大きな力となり、精神的に強くもなれる
ただ、注意が必要なのは、精神的に壊れるような努力はするべきではない
≪ Point ≫
・努力と思わないくらいに ストレスを感じない努力 と 夢中になれる努力 を目指す
・精神的な充実感 があれば、努力はあなたを裏切らない
・ストレスを抱える努力はあなたの気持ちを豊かにしてくれないが、何も残らなかったとしても、 努力できる才能を獲得できる
才能を発見し楽しく努力する
よく才能が勝るか努力が勝るかという話題が出る
だが、才能だけあっても努力しないと伸びないし、努力だけしていれば結果がついてくるとは限らない
そう考えると、才能と努力を掛け合わせた結果成功に繋がる と考えるのが自然だ
つまり、才能と努力は比較してはいけない別のものだ
努力の種類を分けて考えれば、対応の仕方を選べるし、 努力 の質を高めることもできる
反対に、単純に “努力ができる・できない” と、相手に対してレッテルを貼る人がいるが、環境を整えれば、基本的に努力できない人間などいない
”自分の物差しでレッテルを貼る” ような、思考停止な人間にはならないように注意しよう
人それぞれ環境の良し悪しが違うことを、ぜひ理解してほしい
インスタグラムもぜひよろしく!!
皆さんフォロー宜しくおねがいします!!(画像をクリックするとページへ飛びます)
コメント